学校日記

【1年生】

公開日
2022/10/01
更新日
2022/10/01

1年生

 本日の1年生。雲一つない快晴のもと中学校で初めての体育大会が行われました。午前中の種目別競技ではおのおのが全力を出し切って取り組むことができました。午後からの応援合戦、長縄跳びもこれまでの練習の成果を発揮することができたようですね。やり終えた後のみんなの表情からそれが見てとれました。1年生のみんなが跳んでいるときにブロックの先輩が一生懸命応援してくれていましたね。その様子を見ていて、応援練習を通してブロックのとしての絆も確かに深まっているんだなと感じました。気になる長縄跳びの順位はここでは発表しません。火曜日にフロアに掲示してあるので楽しみにしていてください。1年生は、集合するときの動きも、応援するときの様子もすべてしっかりできていました。とても立派でした。
 暑い中、1日中グランドにいたので疲労がたまっていると思います。代休日を活用してゆっくり体を休めてください。
 連休中の週末課題は、「体育大会を終えて」です。気持ちが熱いうちに、記憶が鮮明なうちに書くといいと思います。感想も楽しみですが、活躍していた仲間を書く欄もあります。先生たちはそこも楽しみにしています。仲間の一生懸命を素直に認められる1年生。今回の体育大会を通してそういう風に成長できたなら嬉しいです。
 写真は、今朝みんなが教室に入ってきたときの教室の黒板と体育大会を終えてその黒板の前で撮った集合写真。たった1日だけど、大きく成長したみんなが写っていると思います。2枚目と3枚目は、楽しい楽しいお弁当タイムの様子です。種目の写真は、沢山ありすぎるので来週以降、すこしずつ小出しにしていくので楽しみにしていてください。
 さぁ次は合唱コンクール(の前に上級学校訪問がありますね)
 がんばれ!大中1年生!!