学校日記

【2年生】

公開日
2023/09/05
更新日
2023/09/05

2年生

 本日の2年生。今日は午後から「マナー講座」がありました。明日から始まる職場体験を見据えて前日に今回の講座を設定しました。「マナーとルールの違いは何ですか?」「誰のためのマナーですか?」今日の講座を受けた2年生ならすぐに答えることができると思います。大中生の一人としてそれぞれの職場体験先に向かう生徒のみなさん。体験先の人たちはみなさん一人一人を通して大口中学校がどんな中学校なのかを判断します。つまり体験中のみなさんの一挙手一投足が大口中学校の評価につながります。ですが、今日教えて頂いたことや素直でどんなことにも前向きに取り組む2年生の普段の態度で臨めば何の心配もありません。また、本日の講師の方々からのアドバイスであるその場の状況に合わせた適切な声量で話すことを意識すればさらにみなさんのよさを知ってもらうことができると思います。きっと「楽しい」ばかりではありません。「大変」なこともあるでしょう。そういうことを通して「仕事」について学んできてください。そして、お家の方が仕事を毎日頑張ってくれていることに改めて感謝できるといいですね。
 最後の写真は、よさいこメンバーによる本番前最後の通し練習がありました。本番は9日ですが2年生が明日から職場体験に行くので全員集まるのが今日で最後になります。その様子を見た他学年の先生たちから一生懸命演舞する様子を見て絶賛していました。写真を見てわかるようにたくさんの生徒も応援しています。ここから本番までは自主練習になります。夏休みから学校に来て練習している姿を何度も見てきました。このよさこいがこれからの大口中学校の新しい伝統になるかもしれません。9日の素晴らしい演舞を期待し ています。
 一人一人、全員が大口中学校を背負っているぞ!大中2年生!!