学校日記

【2年生】

公開日
2023/10/26
更新日
2023/10/26

2年生

 本日の2年生。今日は給食時間に去年の合唱コンクールで最優秀賞と優秀賞に輝いた2クラスの映像が流れました。ビデオの音源なので正確には比べることができませんが、去年の最優秀賞の合唱のレベルを今の2年生のどの学級もこの段階で超えていると感じました。去年よりも確実に成長しているみんなの合唱が今年はあの会場でどんな風に聴こえるのかさらに楽しみになりました。また、映し出されたみんなの顔つきもたった1年でグッと大人っぽくなっていることにも気が付きました。合唱コンクールが終わったときにははさらに心も成長することでしょう。合唱コンクール後の2年生のこれからがますます楽しみになりました。
 今日は2年4組の数学の授業の様子をお伝えします。一次関数を利用してどの携帯電話料金が一番お得なのかを導き出すという内容でした。小グループに分かれて教え合いながら理解を深めていました。こんな風に一次関数はみんなの生活にかなり密接しているんですね。ここで問題です。「Aプランの式は何だったでしょうか?」授業をしっかり聴いていれば出来るはずです!4組のみなさん大丈夫ですか?
 最後は、特別教室で合唱練習をする2年生の様子です。体育館で交流会をしているブロックでは、指揮者や伴奏者が体調不良で欠席をしている学級もありました。合唱練習にみんなが全力で取り組んでいるのはよく分かります。それと同じくらい体調管理の方にも気を配りましょう。これほど練習に練習を重ねてきたみなさん。けれど、本番の舞台に立つことが出来なければこんなに悔しいことはありません。風邪などの体調管理はもちろん、ノドのケアも同じくらい大切にしていきたいですね。
必ず本番の舞台に立つ!そのための行動を意識していくぞ!大中2年生!!