【2年生】
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
2年生
本日の2年生。今日は2年1組の授業の様子をお届けします。教科は数学です。内容は「動点」でした。関数の中でも生徒のみんなが苦手な範囲でもあります。難しい理由は大きく二つあると思います。一つは文章が長くやや複雑なこと。一つは求める直線の式が一つではなく時間経過とともに複数必要である点が挙げられると思います。それでも、席を班隊形にして仲間どうしで教え合いながら何問か練習していくうちに一次関数の式や変域までしっかり求められるようになりました。テストではポイントになる点を図に描いて考えると式を立てやすくなると思います。家庭学習でよーく復習しておきましょう。
次は明日に控えた西尾張中学校駅伝大会の練習の様子です。あいにくの天候で運動場からつどいの広場での練習になりました。駅伝の練習はもちろんですが、体調管理面についても普段から人一倍気を配り生活している様子が伺えます。そういう意識の高さが大中の強さの一つなのかもしれません。「全員駅伝」をモットーに明日も素晴らしい走りを期待しています。
仲間のいい行動はすぐに自分に取り入れてどんどん良くなっていくぞ!大中2年生!!