学校日記

【2年生】

公開日
2024/02/15
更新日
2024/02/15

2年生

 本日の2年生。写真は5、6組の国語の授業の様子です。実は5、6組の国語の授業は他学年の先生が受け持ってくれています。けれど、今日と明日は学年の先生が授業をしてくれます。学年活動や部活動ではずっと一緒に活動をしてきたけれど授業では関わってこなかったので今日の授業は新鮮で充実したものになったと思います。普段の関わりからは発見できなかったお互いの良さに気づくことができましたか?さて、ここで問題です。「正しい正義と愛」とはどんなものですか?今日の授業をしっかり受けていれば分かります。
 次の写真は、学年フロアにある学年合唱曲「あなたへ」の歌詞になります。合唱のポイントになる箇所に指揮者からの熱いメッセージが寄せられています。これ以外にも、以前にスライドで曲が作られた経緯や曲に込められた思いなど学年合唱が少しでもよくなるようにできる限りのことをしてくれています。指揮者は本気で最高の合唱を創りあげようとがんばっています。その本気にフルスロットル学年のみんなはどういう風に応えますか?フルスロットル学年のみんななら全員答えは分かっていますよね?「一生懸命には一生懸命で応える」ですよね。指揮者の本気にはみんなの本気で応えてあげましょう。次の合唱練習は来週の火曜日になります。テスト勉強で大変だけれども、音楽の授業など練習できるときにはそれこそ1分1秒を惜しんで取り組んでください。
 テストも合唱もどんなことにもフルスロットルだ!大中2年生!!