学校日記

【最上級生】

公開日
2024/10/11
更新日
2024/10/11

3年生

 本日の最上級生。最初の写真は体育大会の思い出写真です。黄色ブロックの応援合戦の様子です。見ている方も気が付いたと思いますが黄色ブロックはどのブロックよりもたくさんの曲を使用していました。それぞれの曲調にあった振り付けを完成させることができました。また、隊形移動で本部前に集合して左右に動きながらの声だしはかわいらしくて見ていてほっこりしました。
 次の写真は、ありがとうメッセージのお届けの様子です。3年生からは「3年生についてきてくれてありがとう」という思いを込めたメッセージを。1,2年生からは「一生懸命教えてくれてありがとう」という思いが込もったメッセージが届きました。気持ちがあっても言葉やカタチにして伝えなければ相手には伝わりません。言わなくても分かってほしいは都合がよすぎです。ありがとうをしっかりカタチにして伝えることができてよかったです。これからもいろいろな場面でありがとうをカタチにして伝え合えるといいですね。
 最後の写真は合唱練習の様子です。今日もST後に合唱練習がありました。あるクラスの指揮者は休み時間中も一生懸命に指揮の練習をしているそうです。また、あるクラスの指揮者は朝練習にみんながきてくれるためにどんな呼びかけをすればいいのか悩んでいました。指揮者だからと誰もが簡単に指揮をふれるわけではないし、沢山の悩みや努力を重ねています。また、他にもみんなが見えないところでたくさんの努力を重ねている人がいます。フルスロットル学年のみんななら分かりますね。それは伴奏者の人たちです。みんなの知らないところで伴奏の練習を一生懸命しています。本番も一つのミスも許されないプレッシャーを1人で背負いながら約2センチの鍵盤を一音も引き間違えない様に伴奏をします。けれど、指揮者と伴奏者の2人がどれだけすごくても合唱してくれるみんながいなければ合唱は完成しません。みんなそれぞれの立場で一生懸命がんばっています。お互いがそれぞれのがんばりを讃え合い、認め合いながら取り組めばきっと素晴らしい合唱になるはずです。中学校最後の合唱です。おおいに期待しています。
 ありがとうとごめんなさい。いつだって素直に伝える人間になるぞ!大中最上級生!!