【最上級生】
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
3年生
本日の最上級生。今日は5時間目に進路説明会がありました。本日はお足元の悪い中、進路説明会にお越しいただき大変ありがとうございました。事前に配付文章の内容をデータでお送りしたとはいえかなり多くの内容をお伝えしました。ご家庭で改めて資料を確認したときに気が付くことや疑問点などもあると思います。そんなときには学校に直接でも、お子様を通してでも構いませんのですぐに教えていただけたら幸いです。すぐに対応したいと考えております。先日、配付した進路希望調査書の〆切が来月の7日(木)になっております。今日の話の内容もふまえながらお子様としっかり話をして提出していただけたらと思います。
6時間目は学年による合唱コンクールのリハーサルでした。当日の座席や舞台までの動線や舞台上の動きなども確認しました。その中で1クラス2分ずつ合唱を披露しました。2分とはいえ、体育館で聴く他のクラスの合唱はどうでしたか?自分のクラスの合唱と比べてああだこうだ感じてしまうのはよくわかります。一つ言えることは、合唱はまだまだどれだけでも伸ばせる時間があるということです。他のクラスの合唱の素晴らしさを自分たちの合唱がよりよくなるためのパワーに変えていきましょう♪
最後に歌った学年合唱。時間の関係で1回しか歌えませんでしたが、前回よりも明らかに良くなっていました。あの日から練習はしていないので、テクニック云々よりも気持ちが大切なんだと改めて感じました。「ステキな合唱だなぁ〜」というのが今日の感想です。目指す合唱は「心が打ち震え、涙が自然と溢れでるような合唱」です。まだまだ、208人全員の気持ちが本気ではないんだと思います。合唱コンの三日目前とかから火がつくなんていうのはもう2年前に卒業したはずです。今日の学年リハーサルを境に明日からの208人全員が本気の合唱を期待しています。
set your heart on fire!大中最上級生!!