学校日記

【2年生】「結」 〜基本的な生活習慣〜

公開日
2025/04/12
更新日
2025/04/11

2年生

今朝の「結」学年。

素敵なところを三つ見つけたので紹介します。


一つ目は、朝のロッカーの整理整頓です。

大中のロッカーは鍵付きですが、収納にコツがいります。

うまくやらないと、リュックのひもがチョロっと出てきてしまいます。

写真のように綺麗に収納されたロッカー・・・素敵です。


二つ目は、性格検査の時に回収を担当してくれた生徒たちです。回収した冊子を手渡す時に「お願いします」と言って渡してくれました。

その子たちにとっては当たり前のことなんでしょう。

でも、その当たり前が素敵です。


三つ目は、休み時間と授業の切り替えです。

休み時間になると、廊下やラウンジで仲間と過ごす子がたくさんいます。

そんなみんなが、2分前に教室に戻ると・・・

休み時間の雰囲気から、気持ちを切り替えて着席していました。

これも素敵です。


今週は「結」学年の素敵な姿がたくさん見られて幸せでした。

いつ、どこで、誰に見られてもいい状態をみんなで作る。

来週も、今週のように「常を大事」にしましょうね。


※写真二枚目は、2年生の先生たちの自己紹介掲示を見ている生徒たちです。

※写真三枚目は、4組に貼ってある掲示物です。素敵な言葉なので紹介します。