学校日記

【1年生】

公開日
2022/04/11
更新日
2022/04/12

1年生

 本日の1年生は、個人写真/掃除担当決め・中学校の生活について・総合学習でした。
 個人写真撮影では、マスクの下のあどけない笑顔をたくさん見ることができました。毎年、写真撮影があります。これから、どんどんたくましく成長していくのがとても楽しみです。
 中学校の生活についての話では、生活面、学習面、部活動、総合学習について話がありました。自分で考えて大切だと思うところをメモしながら見ている生徒もいました。
 総合学習では、自分の将来について学習しました。自分の特性をいかしたり、自分のやりたいことをするためにはどのように生活していけばいいのかを考えたりしながら学習を進めました。総合学習は、中学3年間を通して進めていく学習です。目標をしっかりもって取り組めるといいですね。
 
 明日は、知能検査があります。また、黙掃も始まります。保護者の方に、担任の先生から教わった、大口中学校で取り組んでいる黙掃についてぜひ話をしてください。

 「桜の掲示をしようとしたら、男子生徒が凄く積極的に動いてくれた!個人ファイルを後ろに掲示しようとしたら、たくさんの女子生徒がお手伝いをしてくれた!!とっても嬉しかったです。」1組の先生が嬉しそうに報告してくれました。他の学級でも、同じような光景がたくさんあったと思います。

頑張れ!大中1年生!!