【1年生】
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
1年生
本日の1年生は、知能検査を行った後に給食の準備についての話がありました。知能検査では、難しい説明も、目と耳と心でしっかり聴くことができました。給食の準備についての話では、クイズ形式を取り入れながら、どんな格好で配膳するのがいいのかを知ることができました。今週はまだ班が決まっておらず、給食ボランティアを募集したところ、すべてのクラスで定員を上回る人数の生徒が手を挙げてくれました。始業式で「挑戦」について校長先生が話をされていました。1年生の「挑戦」はもうすでに始まっています。これからもどんなことにも積極的に「挑戦」する姿勢を忘れないでください!
最後の写真は自己紹介の様子です。友達の知らない一面を聴いて、頷いたり、驚いたりちゃんと反応しながら聴いてる姿がとっても素敵でした。
明日は、学級写真と身体測定&体力テストがあります。制服で登校すること。体操服を持ってくること。この2つを忘れないようにしましょう。
給食スタートです。中学校生活最初の給食は・・・楽しみにしていてね!
頑張れ!大中1年生!!