学校日記

【2年生】

公開日
2023/10/16
更新日
2023/10/16

2年生

 本日の2年生。最初の写真は給食の配膳の様子です。明日からのランチルーム給食では、配膳のときにランチルームテーブルが使用できません。いつもよりも半分ほどのスペースで配膳をする必要があります。そのための練習を今日行いました。小学校以来のスペースの狭さだったと思いますが上手に配膳し時間以内に終えることができていました。いよいよ明日はランチルーム給食です。205人全員にとってステキな思い出になるようにそれぞれがどうすればよいのかを考えて行動にできるといいですね。
 次の写真は、3組の英語の様子です。内容はユニバーサルデザインでした。英語で点字を作成していました。存在は知っていてもあまり接することのなかった点字。日本語でも難しそうですが今日はさらに英語でのチャレンジでした。自分の名前をローマ字でプリントに記した後に点字器で英語ファイルに点字していました。点字されたファイルをお互いに指でなぞりあっていました。こういった授業を通して点字に興味をもったり、点字を使用している人の気持ちを少しでも理解したりできるといいですね。
 最後の写真は、5組の帰りのSTの様子です。担任の先生が育児休業で1ヶ月間育児に専念することになりました。その間、学年付の先生が1ヶ月間5組の様子を見ることになりました。今日が最後の日でした。サプライズでお礼の気持ちを込めた色紙を送りました。感謝の気持ちをもっていても伝えたり形にしたりしなければなかなか伝わりません。その都度その都度、感謝の気持ちをしっかり伝えられる5組のみなさんはとてもステキだと思います。サプライズや色紙など大げさなことでなくていいのです。「ありがとう」や「嬉しいな」と感じたり思ったりした瞬間にすぐに「ありがとう」や「すごく嬉しいよ」と伝えらえる集団になりたいですね。
 ありがとうは人の心を幸せにする魔法の言葉!感謝をすぐに伝えらえる集団になるぞ!大中2年生!!