【2年生】
- 公開日
- 2023/10/17
- 更新日
- 2023/10/17
2年生
本日の2年生。今日は朝から5組でなにやらサプライズがあったようです。担任の先生が育児休業から復帰した初日になりました。模造紙一杯のお帰りのメッセージと共に担任の先生を迎えることができました。学年としても心強い存在が帰ってきてくれました。これからますますフルスロットル学年が盛りあがっていくこと間違いありません。期待していてください。
午後からは外部の先生をお迎えして「いのちの講習会」をしました。みんながこの世に産まれてくるまでにどんなことがあったのか?お母さんがどんな気持ちでみんなを産んだのか?みんながおなかにいる間どれくらい大変だったのか?そして、母親(家族)にとってみんなの誕生はどんな意味があったのか?たくさんのことを教えてもらいました。何となく母親には恥ずかしくて聴けなかったり、聴いても「大変だったよ」の一言ではぐらかされたりすることもあると思います。講演してくださった先生の言葉を通して知ることができたと思います。今日、感じたことをお家の方に一言でもいいから伝えることができるといいですね。
最後は学年委員の様子です。学年委員長、副委員長が決意を話しています。2年生の後期なのでそれぞれの委員会で2年生が委員長になり挨拶をしていると思います。職員室では、○○委員は□□さん、△△委員は◎◎君という話題で溢れていました。その度に、これから○○委員は面白くなりそうだなとか◎◎君はやる気に溢れていて前からやりたいと言っていたからよかったねという会話がかわされました。ここからは、2年生が主体となりグイグイ学校を引っ張っていきましょう!
生きてるだけで百点満点だぞ!大中2年生!!