学校日記

【最上級生】

公開日
2024/07/09
更新日
2024/07/09

3年生

 本日の最上級生。最初の写真は、2組のプロジェクトの写真になります。先日行われた学級力をもとに2組ならではの取り組みを始めたようです。項目は「朝読書のための25分前着席」と「授業中の反応」のようです。自分たちの伸びしろを自分たちで話し合って決めました。また、学級の状態を見やすくてかわいい表で一目瞭然にしてあります。また、目標がクリアできたらカップの中にビー玉がたまっていくようです。(そういえば去年もビー玉が貯まっていくシステムのプロジェクトがあったような気がします)数字でまとめるところをにっこりマークで表現するところがほっこりして2組らしいですね。
 次の写真は給食の食器を片づけてからご馳走さまをするまでの僅かな時間で応援の練習をしている4組の様子です。今週は午後から保護者会があります。そのため帰りのSTをこの時間に行うのですが、4組は帰りのSTを違う時間にすることで練習時間を作っています。そんなに練習はできません。できても1回か2回です。もちろん、保護者会が終わってからしっかり計画立ててもいいと思います。早く始めればいいってものでもありません。そこら辺の是非はどうでもよいのです。学級みんなで応援練習のために時間を生み出して練習をする。その姿にほっこりしました。こういう小さな積み重ねをたくさん重ねていった4組の応援がどんな風に完成するのか今からとても楽しみですね。(男子が楽しそうに踊っている様子がとても印象的でした。)
 最後の本日も保護者会が行われました。昼過ぎの突然の豪雨ではどうなることかと思いましたが保護者会の時間には何とか収まりました。足元の悪い中ご来校頂きました本当にありがとうございます。フロアラウンジには修学旅行のスライドショーが流れています。少し早めに起こしいただきましてぜひご覧ください。よろしくお願いします。
 時間は自分たちで創るもんなんだ!大中最上級生!!