新着記事
-
「ラーケーションの日」の趣旨や制度についての紹介です。「ラーケーションの日」を取得する際は、テトルで学校に連絡をしてください。「ラーケーションの日とは… 子どもが親とともに、平日に、学習活動を考え、実...
2025/09/05
お知らせ
-
台風に打ち勝った!前期も大詰め!!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、朝から台風の影響で1日どうなるか分かりませんでしたが、通常通り授業を行うことができました♪ テスト範囲が終わるかどうかドキドキしていた先生方も一安心ですね笑 台風...
2025/09/05
1年生
-
本日の3年生 台風の影響で雨が強く降っていましたが、みんな安全に登校できて安心しました。 天候の関係で登校が遅れる生徒もいたため、体育の内容を急遽変更しました。男子は卓球、女子はフットホッケーに取り...
2025/09/05
3年生
-
テスト範囲発表!テスト計画表配付!先を見据えて!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、本来は明日がテスト範囲発表、テスト計画表の配付日となっていましたが、台風が接近するかもしれない想定で、本日配られましたね。台風の動きによって明日、学校が1日休みに...
2025/09/04
1年生
-
3年生の技術の授業では、プログラミングの学習を行っています。五条川を自慢できる場にするために、計測・制御を活用した作品を製作中です。グループで相談しながらより最適なものを創り上げています。さらによい作...
2025/09/04
3年生
-
新タブレット導入!物も人も大事に!!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、6時間目後のふれあいトークの最初の時間を使って、新旧のタブレット交換を行いました。返却する旧タブレットと新しいタブレットを運んでくれた各学級の子たち、ありがとうね...
2025/09/03
1年生
-
本日3年生は第2回の実力テストを行っています。夏休みに家庭学習を頑張った生徒も多く、その成果が発揮できることを期待しています。今回の結果を見て、担任とお子さんで進路面談を随時行っていきます。2学期は...
2025/09/03
3年生
-
今日から各ブロックでの練習が始まりました。あれだけの人数を動かす指示や大勢の前で話す経験をしたことがない人もいる中で、各学級、仲間と知恵を絞りながら一生懸命後輩に向けて声を掛けていました。困ったときに...
2025/09/03
3年生
-
ブロックレク&パフォーマンス練習でブロックの絆を!!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、5時間目はふれあいトークとブロックレクを半々で行いました。ブロックレクは、つどいの広場、体育館、ランチルームに分かれて、それぞれブロックごとでレクを行いました。借...
2025/09/03
1年生
-
今日の「結」学年。昨日から2学期が始まりました。長い長い夏休みが明けて、月曜日からのスタートで、初日から6時間授業で・・・みんなの気持ちがちょっとだけ心配でした。が、さすがは「結」学年。昨日の集会も授...
2025/09/02
2年生
【休日の部活動欠席連絡について】
8時10分までは「tetoru」をご活用ください。それ以降の欠席連絡は下記メールアドレス宛にお願いします。
bukatsu.oguchi@gmail.com
予定
-
学校集金日(1年)
2025年9月5日 (金)
-
あいさつ運動
2025年9月5日 (金) 07:50 ~08:10
-
2年生職場体験学習
2025年9月8日 (月) ~ 2025年9月10日 (水)
-
テスト期間開始
2025年9月11日 (木)