学校日記

【1年生】

公開日
2022/04/15
更新日
2022/04/15

1年生

 本日の1年生。ついに授業がスタートしました。授業はどうでしたか?小学校の頃よりも難しかったかな?それとも、思ったよりもよくできたかな?すごく難しいイメージがあったと思いますが、「わかる」が飛び交った1日だったのではないでしょうか?それはきっとみんなが「やるぞ!」という気持ちで集中して臨んでくれたからだと思います。先生たちも「わかる」と思ってもらえる工夫をたくさんして授業準備をしています。これからも一緒に頑張っていこうね。

 給食ですが、三日目にしてついに時間以内に準備できたクラスがあらわれました。それも3クラスも!1組、2組、5組です!その中でも1番早かったのは・・・2組!!
他のクラスも、もう少しでした。三日目でこれだけできるなんて本当に素晴らしいです。早さを追究することが目的ではありません。これからは、残飯が残らないことを意識して配膳できるようになると今よりもっと素晴らしいです!(真ん中の写真は、時間内にいただきますができた3クラスの写真です)

 ST後は部活動見学をしました。今週末の宿題は部活動登録カードに第1希望から第3希望までを記入してくることです。三年間やり遂げることができるのか。友達と一緒がいいというような安易な考えで決めず、自分の興味や適性にあっているかなどしっかり考えて決めてください。

 疲れはありませんか?一週間お疲れ様でした。土日でゆっくり休んでください。月曜日にまたステキな笑顔で会いましょう。

頑張れ!大中1年生!!