【1年生】
- 公開日
- 2022/09/02
- 更新日
- 2022/09/02
1年生
本日の1年生。1枚目の写真は、授業開始2分前の1年生のフロアの様子です。誰一人として廊下にいる生徒はいません。夏休みボケを全く感じさせない1年生。とっても素晴らしいですね。2分前着席が習慣として身についている証です。これからも続けていきましょう。
授業では、
・授業では「取扱いに注意が必要な気体」
・数学では「方程式の移項」
・道徳では「選挙について」
・英語では「自己紹介のプレゼンテーションに向けての練習」 などの学習をしています。
駅伝練習がスタートしました。1年生も先輩方に混ざって一生懸命に取り組んでいます。部活動が終わった後にさらに自主的に参加し、自分を鍛える。そういった姿勢は、これからの生活面で粘り強く努力するということにつながってくると思います。駅伝練習は、学校の活動なので先生たちも確認することができます。きっと、1年生の中には、先生たちの把握していないところでいろんな形の努力をしている人たちがたくさんいると思います。きっとそれらも自分自身の成長につながっていくことでしょう。それぞれの努力がそれぞれの目指した結果につながることを祈っています。
がんばれ!大中1年生!!