学校日記

【1年生】

公開日
2022/09/20
更新日
2022/09/20

1年生

 本日の1年生。3連休明けの火曜日。みんな元気に登校できました。今日は午後から、体育大会の種目別練習、生徒会選挙と過密スケジュールでした。そんな中でも1年生の素敵な場面をたくさん見ることができました。種目別練習では、体育主任の指示をしっかり聴いて素早く行動することができました。種目担当の先生の話も視線だけではなくきちんと正対して聴いていました。本番でも今日のようにキビキビ行動できるといいですね。
 生徒会選挙では、1年生から2名立候補しました。2名の立候補者に加えて推薦責任者も舞台に立って演説しました。全校生徒の前で、話をするのはとても緊張すると思います。そんな中でも
(立候補者)
・伝統を大切にしながらも新しい取り組みをしていきたい
・2つのクリーンというキーワードを大切にしながら活動していきたい
(推薦責任者)
・立候補者がこれまで取り組んだことを時系列順にならべて紹介し、信頼の高さをアピール
・部活やブロック応援練習の取り組みなど立候補者の人柄をアピール
4人とも立派に演説することができていました。お疲れ様でした。結果は、明日わかります。どんな結果であろうと、この日の為に取り組んだ全てが今後に生きてきますね。来年の生徒会選挙が今から楽しみになりました。
 4人も素晴らしかったですが、演説を聴いている1年生も素晴らしかったです。演説の内容を忘れないようにしっかりメモを取りながら聴いていました。始業式の校長先生の話をすぐに実践できました。すごいことです。ぜひ習慣化していきましょう。
 がんばれ!大中1年生!!