学校日記

【1年生】

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

1年生

 本日の1年生。1組では調理実習がありました。計量器で砂糖を1g単位で合わせるのに四苦八苦していました。料理をそれなりにする先生から見るとすごい細かいなぁ〜と思いながら真面目な1年生の一面がよく出ていて素敵だなと感じました。できた鬼まんじゅうですが、蒸しパンのようにふわふわしたものから溶けかけ状態のものまでいろとりどりでした。みんな楽しく作って美味しそうに食べていました。
 6時間目は、上級学校訪問に向けての学年集会でした。全体会の後に係別で話し合いをしました。さて、上級学校訪問ですが、ただ参加してもきっと楽しく学べて素敵な1日になることでしょう。先生自身が中学校時代の頃、そうだったので話をします。先生は班が絡むイベントでは、何も考えないでただついていくだけの人間でした。それでもそれなりに楽しめます。でも、きっと役割をもってその責任を果たし、成功することができればものすごく充実した素敵な経験になります。上級学校訪問担当の先生が言っていた「当日、班長が休んでも行動できますか?当日、自分以外のみんが休んでも一人で行動できますか?」に対して、自信をもって「はい!大丈夫です!」と答えられる状態にしておきましょう。発表されたスローガンのもと1年生最大の学年行事をみんなの力で大成功させよう!
 スローガンについては、直接お子様にお聴きください。きっと、全員答えられるはずです!
 がんばってるね!大中1年生!!