【1年生】
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
1年生
本日の1年生。最初は授業の様子です。しっかり授業を受けています。しかし、中には数名少し眠たげな生徒が・・・理由を聞くと「日本を応援していました」と返ってきました。夜中の0時キックオフでしたね。延長戦の末のPKなので終わったのは2時半過ぎくらいでした。気持ちは十分理解できます。体調を崩さないようにしっかり自己管理しましょうね。主任のホワイトボードにも書きましたが感動をたくさんもらいました。なぜなら、「一生懸命な姿は美しい」からです。思春期の頃って一生懸命はダサいとか、一生懸命やることが恥ずかしいとか勘違いしてしまうこともあります。また、自分で思っているだけじゃなくて誰かの一生懸命をバカにしたりしてしまうこともあります。そういう時期があることもなんとなく理解できます。体が大きく成長するように、心も成長していき、1年生のみんなには「一生懸命を美しい」と思えるような心をもった人になってほしいと願っています。寝不足気味な生徒は今夜は早めに寝てくださいね。
保護者会2日目。2学期自分ががんばったこと。部活の話。テストの結果の話。小学生から随分と成長した話。今の自分が何について興味をもっているかの話。勉強の取り組み方の話。それぞれの学級でみんなの現状にあった話がされたことでしょう。今夜、お家に帰ってからも保護者会の内容を話題にしてみてください。
一生懸命を称賛できる人になるぞ!1年生!!