【1年生】
- 公開日
- 2023/02/10
- 更新日
- 2023/02/10
1年生
本日の1年生。今日は全クラスで数学の単元テストがありました。難易度の高い問題がたくさん出題されていました。手ごたえはどうでしたか?再来週から始まる定期テスト5の範囲でもあります。わからなかった問題は友達に聴いたり、先生に聴いたり、質問箱に送信するなりしてそのままにしないようにしましょう。(もちろん、来週の授業で解説します)
2枚目の写真は、1組の道徳の様子です。みんなが自分を素直に出して生活するのに大切なことは何でしたか?それを忘れないように生活していけばこれまで以上に大中での生活が充実していきます。その時々で何度も自分の心で振り返ってみてください。
最後の写真は、自然教室のパネルポスターのちぎり絵用の折り紙です。箱の中できれいに整頓されています。しかもわかりやすく色の札まで作ってくれました。実は、みんながそれぞれ必要な色を持っていってしまった後には、折り紙が机上に散乱していました。その様子に気が付いた3組のS君、K君や4組のRさん、Hさんや5組のT君が写真のように片づけてくれました。大変助かりました。本当にありがとう。
お知らせです。来週月曜日は、公開授業及び学校説明会(自然教室について)があります。ご都合がよろしければぜひともご参加ください。1つ訂正があります。学年通信に記載されている5組の授業公開の時間割ですが1時間目は英語になります。ご承知おきください。
生徒のみなさんにお知らせです。月曜日のホワイトボードには自然教室のスローガンを発表してあります。とーーーっても楽しみにしていてください。
来週もフルスロットルだ!大中1年生!!