【2年生】「結」 〜いざ、本番!〜
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
2年生
+3
今日の「結」学年。
先週延期になったクラスマッチが開催されました。
4月から練習が始まったクラスマッチの結末は・・・
1組・・・271回
2組・・・228回
3組・・・226回
4組・・・258回
5組・・・170回
6組・・・226回
でした。
今日は、最終結果の数字だけではわからない各クラスのドラマを紹介します。
☆1組☆
目標に向けてクラスみんなで練習を頑張ってきました。
話し合いを重ね、並び順にこだわったり、全員が連続で跳べるように仲間同士でサポートしたり・・・
全員の気持ちを高める円陣「ミニ・ミニ・マンゴー」も今日は8回行いました。
個性を尊重し、互いに認めあってきた結果の271回でした。
☆2組☆
前日に発表された、その名も「フライングダイナソー大作戦」
名前の由来は、おそらくUSJの人気アトラクション。
失敗を恐れずに果敢に跳ぶこと、みんなで楽しむことを全員で確認して本番を迎えました。
2組全員がチャレンジした結果の228回でした。
☆3組☆
日頃から仲間を支え合っている3組。困難に立ち向かう時、必ず誰かが仲間を支えています。
誰かが連続で跳ぶことに躊躇した時には、後ろの仲間が背中を押してくれます。
これまでの練習では、苦手な子たちの配置をみんなで工夫して支え合いました。
みんなで跳んだ結果の226回でした。
☆4組☆
特別なことはありません。いつものように、みんなで話し合って作戦を考えました。
いつものように、みんなで仲間の背中を押しました。
いつものように、みんなが誰かのために行動しました。
みんながいつもの4組を表現した結果の258回。
5組
クラスとしての最高記録を狙いに行きました。本番に臆することなく、みんなで攻めた大縄をしました。
何事にも明るく、前向きに取り組む5組。
途中のミスにもめげず、最後まで全員で声を掛け合って跳んだ結果の170回でした。
6組
「人は楽しい場所に集まる」6組の担任の先生が最初の学活で話していました。
そんな6組の学級訓は「ガチ勢」
練習から、暖かい励ましの声かけと、クラスメイトへのサポートがたくさん見られました。
全員が「ガチ」で跳んだ結果の226回でした。
「結」学年の全員で頑張ったクラスマッチ。
記録や結果に感情が揺さぶられるのも、仲間がいるからこそ。
今日のクラスマッチは最高でしたね。