定期テスト前日!通常通り、今日も一生懸命!!本日のTEAM Can☆Do!!
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
+2
本日のTEAM Can☆Doですが、定期テスト前日の1日でした。朝のSTまでの時間では、どの学級も真剣に学習に取り組むことができていましたね。朝の5分間をしっかりとやるだけでも5日間で25分。やれることはたくさんありますね。今日の放課時間も有効に活用できたかな?
朝のST中、各学級を見て回っていますが、朝学習から話を聴くモードにさっと切り替わります。ST3か条もしっかりと守れていますね♪しっかりと習慣化しています。当たり前のことを当たり前にできるのがこの学年の強みの一つでもあります♪
人に「感動」を与えるためには人から応援される存在でなくてはいけません。普段の黙掃、給食準備、日々の授業など皆さんは十分に応援したくなる存在、集団です♪♪
STでは担任の先生からの連絡事項やありがたいお話などがあります。笑顔でペア交流をしている学級もありましたね♪
ちなみにSTって何の略か知っていますか?ショートタイムの略で日本語にすると短学活です。つまり、授業と一緒なんですよ~。日々の授業をしっかりと落ち着いて受けれているからこそ、普段のSTでもしっかりと受けることができていますね。
ちなみに本日は中学校体験の大学生の子が3人来ています。そのうちに一人は1年生フロアを見て回っていました。担任の先生の話をしっかりと聴いている分、気づかなかったと思います笑 どこかで見かけたらまずは挨拶からですね!
挨拶というと先週の金曜日に昼の放送で本校生徒指導主事より、1年生の中で自らいろんな人に挨拶ができる生徒を3名紹介していただきましたね。挨拶でのコミュニケーション、大切にしていきましょう!
ちなみに前回、先生の社会の授業を参観したもう一人の大学生の子は今日はT先生の授業を参観したそうです。T先生が「授業のあとに、たくさん質問をしてくれたよ」と職員室で教えてくれました。以前、その子は先生の授業の参観後にも積極的に質問をしてきてくれました。こうやって積極的に学びにいこうという姿勢は本当に素敵だし、応援したくなりますね!!
皆さんも普段、学習していて疑問に思うことや、分からない問題がある場合は、積極的に質問してみましょう!
「先生たちって教えるのが好きな人たちなんで♪」
空き時間にはいつもの日課で学年フロアを見て回りました。
先生は空き時間にこうやって学年フロアを歩き回り、皆さんが一生懸命に授業を受けている姿を見るのが幸せなんです♪ただ、写真を撮りに行っているわけではありません笑
さぁ、明日からいよいよ定期テスト!!みんなにとって2回目の定期テスト!
提出物課題の準備はOK?今日は何の教科をどれだけやる?その勉強方法は効率的?明日のテストに備えて、あまり遅くならないように早目に寝ましょうね!明日の朝ご飯、しっかり食べてくるんだよ~!
あっ!テストなので制服登校ですよ~!忘れずに!!
明日からの定期テスト、しっかりと準備をしたうえで自分のベストが出すぞ!
We「can☆do」it!!