学校日記

【1年生】

公開日
2022/12/09
更新日
2022/12/09

1年生

 本日の1年生。1年2組の4時間目は英語のはずでした。英語のスピーチで担任の先生に来てほしいと言われ、担任の先生が教室に行った先には・・・2組の生徒たちが1か月以上前から準備をしていた「お別れ会」が待っていました。(2組の担任の先生は今日が最後の授業でした)お別れ会の内容は
☆ 担任の先生に関するクイズ(優勝したのは、もちろん担任の先生)
☆ 謎解きゲーム(すべての謎を解き明かすと担任の先生の名前になります)
☆ スライド(2組の今日までを振り返る写真や動画など)
☆ メッセージ(代表の女子2人が涙ながらにみんなからのメッセージ色紙を渡しました)
☆ 最後は、担任の先生からの言葉
愛にあふれた、とてもいい雰囲気のままおこなうことができました。2組のみなさん。寂しさはあって当然です。少しのあいだ、落ち込んでも仕方がないのかもしれません。それでも、いつまでも寂しさを引きずっていては担任の先生が心配してしまいます。もう少し時間がたった頃には、その寂しささえも成長の糧にしましょう。担任の先生が心配しなくても大丈夫なくらい充実した日々を送りましょう。きっとそれが1番の恩返しだと思います。
 4日間にわたる保護者会も本日が最終日でした。お忙しい中、大口中学校まで足を運んでいただきありがとうございました。早速1年生職員一同、情報を共有させていただきました。今後も引き続き、お子様の成長に尽力します。ご支援くださいますようお願い申し上げます。
 さよならよりもありがとうだ!大中1年生!!