学校日記

【2年生】「結」 〜どこもかしこも〜

公開日
2025/05/14
更新日
2025/05/14

2年生

今日の「結」学年。


今日は、早朝から3年生が島根へ旅立って行きました。

修学旅行で3年生が留守の間は、「結」学年が最上級生です。

後輩たちの手本となれるように・・・とは言ってもいつも通りの日常です。


ということで、今日は掃除特集です。

大口中学校の13:25〜13:40は、校舎内が静寂に包まれます。

まさに、”どこもかしこも”無言清掃です。

普段、体育館掃除を見ているので、ちょっとだけ校舎内を回ってみました。


英語フロア

教室掃除、廊下掃除、渡り掃除、トイレ掃除、洗い場掃除、更衣室掃除、階段掃除・・・

どこを歩いても無言。


技能ラウンジ

ここも全部無言。


ランチルーム

広い広いランチルームを、足音がよく聞こえるほどの無言。


多くの生徒が写真を撮る音を聞くまで、気が付かないほど没頭しています。


大口中学校の校舎はとても綺麗です。

でも、そんな綺麗な校舎も毎日の掃除が疎かだったり、使い方を間違えるとすぐに汚くなってしまいます。

毎日毎日たくさんの生徒がいろいろな活動を行うため、汚れるのは仕方ありません。

でも、だからこそ毎日の掃除がとても大切なんです。


時間いっぱい精一杯。

誰かが頑張るのではなく、みんなで頑張る。

細かい汚れに向き合う。

そんな活動にできるのが”無言清掃”だと思います。


いい加減にやるのも、本気でやるのも同じ15分。

これからも、本気の15分を続けていきましょうね。